R5.新年お楽しみ会〜もちつき〜
| 1月5日(金)今年初めての行事、新年お楽しみ会のもちつきがホールで行われました。 ホールにはもち米が蒸された良い匂いが漂い、子ども達の期待が高まっていました。お餅になる前のもち米を見せてもらい、杵の中へ入れて目つぶしをします。 段々粘りが出てくると今度は「よいしょー」の掛け声に合わせて, 園士さんが杵でぺったん、ぺったんともちつきが始まりました。力強いもちつきに子ども達も大興奮‼ そして次はゆり組の番です。ねじり鉢巻きをしたゆりさんが順番に杵を持ってもちつきに挑戦しました。重い杵をしっかり持ち、力一杯もちつきを頑張りました。 ゆり組の子ども達一人ひとりが、ついたお餅で鏡餅を作りました。丸くまとめるのは少し難しかったですがとても上手に出来ました。 | ||
| 2024/01/05 | ||


