大曲こども園

お問い合わせ
025-525-7181

最新情報

春日山遠足

 10月21日(金)ゆり、すみれ、ちゅうりっぷ組が春日山遠足に行きました。ゆり、すみれ組は林泉寺の駐車場から、ちゅうりっぷ組は春日山の駐車場から出発しました。ちゅうりっぷ組さんはゆり組さんと手をつなぎ、すみれ組さんは2人組になって山道を頑張って歩きました。「足が痛いよー」「疲れた」「お腹すいたー」などいろいろな声が聞こえましたが、登りきると上越の町並みや海も見えて「わ〜」と大喜び!!疲れも吹き飛びました。
 境内に着くと、すみれ、ちゅうりっぷ組はお参りをしたり、お花を見たり、少し遊んでからこども園に帰ってお弁当を食べました。ゆり組は更に上の本丸まで頑張って登りました。降りてからお参りをして、境内でお弁当を食べてきました。
 絶好の遠足日和の中、たくさん歩いて美味しいお弁当を頂いて秋を感じる事が出来ました。朝早くのお弁当の用意など、ご協力ありがとうがざいました。
2022/10/24

作品展

 10月15日(土)大曲こども園の作品展を開催しました。今年はこども園になってはじめての作品展、そしてコロナ渦になって3年振りに親子で見に来て頂く事ができ、思い出に残る作品展になりました。ホールに全クラスの作品と絵を飾り、隣の小部屋はクラスの様子と作品作りの写真、もも組にはゆり組とすみれ組が5月の親子遠足で作ったフォトフレームと給食室のレシピコーナーがありました。今回は、各クラス時間を決めて短い時間となりましたが、親子で一緒に作品をみたり、普段の生活の写真を見て頂いたり、給食のレシピを持って帰って頂きました。また、クラス担任と園での様子、お家での様子などお話でき有意義な時間になったと思います。保護者の皆様にはお忙しい中、足を運んで頂き本当にありがとうございました。
2022/10/17

たんぽぽ組園外保育〜ドライブ〜

 10月5日(水)たんぽぽ組の園外保育がありました。朝からの雨でドライブになってしまいました。前回もドライブだったので今回はコースを変えて、直江津駅と春日山に行ってきました。直江津駅では停まってる電車を見て、春日山では上杉謙信像を見てきました。雨が降っていたので降りることはできず、バスの中から見るだけになってしまいましたが、窓から喜んで見ていましたよ。今回は残念ながらロケット公園に行けませんでしたが、別の日に天気を見て、行きたいと思っています。
2022/10/11

つぼみ組園外保育

 10月4日(火)つぼみ組のお友達みんなでベビーカーに乗って近くの公園まで出かけました。公園に行く途中、ちょうど電車が来て手を振るお友達もいました。公園ではブランコやシーソーに乗ったり、落ち葉を拾って遊んだり、木の周りをあるいたりと、秋晴れの下たくさん遊びました。いつもよりたくさん動いたので、お昼寝もぐっすりでした。
2022/10/05

ちゅうりっぷ組園外保育〜新光町こどもの家〜

 9月28日(水)ちゅうりっぷ組さんの園外保育がありました。朝からの雨で行き先をこどもの家に変更しましたが、晴れ間をみて歩いていきました。おさんぽ気分で喜んで歩き、こどもの家に到着するとトランポリンやターザンロープ、ボルタリング、輪投げのある1階とプラレールや小さいお人形のお家などがある2階に分かれて遊びました。1階では思いきり体を動かして遊び、2階ではたくさんのプラレールに大喜びの子ども達。みんな夢中で遊んでいましたよ。お茶を飲んで水分補給をしたら帰りはバスに乗ってドライブをして帰りました。 
 朝は雨で少し残念な様子だった子ども達も大満足の園外保育になりました。
2022/09/29

ゆり組遠足〜リージョンプラザ、科学館〜

 9月16日(金)秋晴れの中ゆり組さんがリージョンプラザへバス遠足に出かけました。到着して最初に科学館の外の広場へ行き、大型遊具やターザンロープで体を動かして遊びました。次に科学館の中に入って万華鏡作りをしたゆり組さんは、説明を聞きながらハサミやセロハンテープを使い真剣につくりました。出来た万華鏡を覗くと「わーキレイ!!」と満足気でしたよ。その後科学館を見学して、いよいよお楽しみのお弁当!!美味しいお弁当を食べて最後はサイエンスショー。ドライアイスで色が変わる実験を見て「わー!すごーい」と集中して見ていましたよ。
 色々な経験が出来て楽しい1日を過ごしました。お弁当の用意など、ご協力ありがとうございました。
2022/09/22

すみれぐみ遠足〜谷浜公園〜

 9月13日(火)すみれぐみさんがお弁当を持って、谷浜公園へ遠足に行ってきました。広い公園では大きなアスレチックやすべり台、シーソーやターザンロープなど、普段は遊べない大きな遊具に大喜びでした。たくさん遊んだ後はお弁当タイム!!お友達と一緒に「おいしいね」とたくさん食べましたよ。帰る前に公園から海も見て、大満足の子ども達は、天気にも恵まれ、最高に楽しい1日をすごせました。
 お弁当作りなどご協力頂きありがとうございました。
2022/09/14

たんぽぽぐみ、つぼみぐみ園外保育〜ドライブ〜

9月7日(水)たんぽぽぐみ、つぼみぐみの園外保育でしたが雨のためバスに乗ってドライブへ行ってきました。久しぶりのバスに大喜びで、たんぽぽぐみのお友達は走ってるトラックに手を振ったり、知っているお店を指差して教えてくれていました。つぼみぐみのお友達も窓からの景色に目をキラキラして見ていました。
 海を見た後はトンネルを通って帰って来ました。公園には行けませんでしたが、楽しいドライブを楽しんで来ました。
2022/09/08

もも組園外保育〜裏田公園〜

9月6日(火)に園外保育で裏田公園へ行って来ました。
強い風が吹いていたり、気温が高く長い時間は遊べませんでしたがお花摘みやかけっこを楽しみました。帰りは、海を見て「うみ〜!!」「わぁ〜!」と大喜びのもも組さん!
トンネルも通ってドライブも満喫しました。
2022/09/06

幼児防犯教室

 9月2日(金)に幼児防犯教室があり、ゆり組・すみれ組・ちゅうりっぷ組が参加しました。
上越市役所の方が大きな紙芝居や人形劇で“いかのおすし”のお約束など、わかりやすく教えてくれました。「しらないひとについていかない」「しらないひとのくるまにのらない」「おおごえをだしてたすけをよぶ」「すぐににげる」「しらせる」「スーパーや公園には一人で行かず、大人と一緒に行きましょう!」と約束をしました。
最後に“いかのおすしダンス”では、大声を出すポーズやイカのポーズなど取り入れられていて楽しく踊りました。
2022/09/04
〒943-0804 新潟県上越市新光町1-10-14
TEL:025-525-7181
FAX:025-525-7544
Copyright ©  大曲こども園. All Rights Reserved.