R6 .12.17幼児防犯教室
幼児防犯教室に参加しました。みんなで参加したかったのですが、感染症対策のため1部にゆり・ちゅうりっぷ組が参加し、2部にすみれ組が参加しました。まずは大型紙芝居で「いかのおすし」を学びました。「知らない人についていかない。」「知らない人の車にのらない。」「おおごえをだして助けを呼ぶ。」「すぐにげる」「怖かった出来事をしらせる」子ども達も真剣に紙芝居を見ていました。次に人形劇でのおさらいクイズをしました。子ども達は喜びながらクイズに答え、確認をしていました。最後は「いかのおすし」のダンスをみんなで楽しく踊りました。 小さい時から防犯の知識を学び、小さいながらも自分の命を守れることを感じてくれればと思います。 | ||
2024/12/18 |